Q:プログラミングを習おうと思ったきっかけは?

体験会に参加して
「楽しい♪」と思ったから

Q:プログラミングの楽しいところは?

ミッションがうまくできた時の達成感!

Q:プログラミングが役にたったことは?

勉強や日常生活でも物事を
順番に考えられるようになった

タイピングが早くなって
英語に慣れたこと

Q:お子様が「成長したな」と感じたことはありますか?

自主的に物事に取り組むようになりました。
仲間と協力することや、あきらめずに取り組む姿をみて成長を感じます。

Q:今後の「ロボ団」へ期待することはありますか?

子どもが「楽しい」と言って通っていることが一番です。
プログラミング言語についてせっかく覚えた知識を、今後も伸ばせるようなクラスがあるとなおよいと思います。

Q:これから「ロボ団」へ通おうとしている方へおススメポイントは?

スピードや結果が求められる世の中で、失敗できる機会が少なくなっています。
ロボ団では「トライ&エラー」を通じて失敗しながら学ぶことができ、
成長の手助けになっていることがお勧めです。

ロボット制作は遊びの延長上にあるため、
小さな子から無理なくプログラミングも同時に学ぶことができます。
将来なりたい職業の幅が広がり、
楽しみながら集中力や想像力や算数力が身に付き、仲間と協力して最後まであきらめないという貴重な経験を積むことができます。

授業体験はこちら!

ロボ団では、通常授業体験を受付しております。
詳しくはこちらのページをご確認ください