

ロボ団では何をするの?

ロボット制作とプログラミングがメインですが
毎回ちがうミッションに挑戦し、クリアすることで子ども達の「やり切るチカラ」を育みます。
また、全国100校を超えるロボ団の生徒同士が競い合う大会や季節ごとのイベントもたくさんあります♪

うちの子はどのクラスを申し込めば良いですか?

ロボ団は
・年長さん
・小学1~2年生
・小学3年生以上
このようにクラス分をしています。
校舎によっては開講していないクラスもありますので
詳細はご希望の校舎案内をご覧ください。

体験に行きたいけど…
初めてでも大丈夫ですか?

年に数回行われる体験会は、ほぼ初めての子たちばかりなので安心してご参加ください。
また、通常授業体験はスタッフがフルサポートしますので、ロボ団についてより詳しく知ることができます。

兄弟で通わせたいのですが…
一緒のクラスは可能ですか?

読めない漢字や習っていない計算が出てしまうとお子さんが困ってしまいますので、
学年に合わせてスタートするクラスを決めています。
・年長さん➡KINDER
・小学1~2年生➡BEGINNER
・小学3年生~➡CHALLENGER
そのためご兄弟でもクラスが別になってしまう場合がございます。

授業をお休みした場合はどうなりますか?

同じ授業を行っているクラスがあれば、ご案内させていただきます。
無い場合は、次回の授業30分前にお越しいただき、プログラミングのみマンツーマンで指導いたします。

資格等を取得することは出来ますか?

CHALLENGERクラス以上になりますが
・タイピング検定
・プログラミング検定
などが取得できます。
授業体験はこちら
ロボ団では、通常授業体験を受付しております。
詳しくはこちらのページをご確認ください。